こくら保育園

098-834-6000

ブログ

✱凧あげの様子 みかん組✱
2021/01/15
✱凧あげ会✱
1月14日(木)みかん、うめ、かき組3クラスで凧あげにいきました!

凧あげに行くのをとても楽しみしていた子どもたちは、元気に登園!
漫湖公園に出発するにあたり、諸注意事項を聞き、楽しく凧をあげられるよう元気いっぱい「凧揚げのうた」も唄いました。
園長先生からは「気を付けていってらっしゃいね」の言葉で送り出してもらいましたよ。
♬たこ~たこ~あがれ~
凧あげでいっぱい走れるよう体操もします!
「気を付けて行ってらっしゃいね!」
凧あげに行ってきま~す☆彡
かき組はみかん組と手を繋いで出発!
2021/01/15
2021年1月15日の献立 お誕生会メニュー
ちらし寿司
牛肉炒め
かぼちゃのいとこ煮
アーサ汁
みかん

おやつは誕生ケーキと牛乳です♪

1月お誕生日の皆さんおめでとうございます!(^^)!

牛肉は、株式会社オキコム様から無償提供して頂いたものです。ありがとうございます!おいしくいただきました(*^^*)
2021/01/15
2021年1月12日の献立
麦ごはん
グルクンのシークワサーソースがけ
切り干し大根イリチー
もずくのすまし汁
りんご

今日は鏡開きの日です♪
鏡開きは、新年の無病息災などを祈願するための行事の一つとされています!
保育園では、鏡餅のお餅をぜんざいにいれて食べますよ(3歳児クラス以上)1.2歳児クラスはぜんざいとおせんべいを食べます(^^)
2021/01/12
✱みかん・うめ・かき組コーナー遊び✱
寒くなりましたね~。天気も悪く、園庭に出て遊ぶことができないので昨日、今日と継続してみかん、うめ、かき組でコーナー遊びをしました!

「カプラコーナー」「折り紙コーナー」「粘土コーナー」とそれぞれが好きな遊びをしたいコーナーへ...。

子ども達の様子を見ていると、年長さんと年中さんが楽しく会話をしたり、作り方を教えてもらったりしながらとても楽しそうでしたよ☆彡
折り紙コーナーでは、折り紙の本を見ながら「こんなして折るんだよ~」と友だちに折り方を教えています。
「お姉ちゃん、これがいい!」
「何作ろうかな~」
カプラの写真を見ながら自分で作ります。
皆で協力をしてタワー完成させるぞ☆彡
2021/01/08
2021年1月8日の献立
あわごはん
マーボー豆腐
春雨のマヨネーズ和え
わかめとちくわのスープ
たんかん

おやつはポパイケーキと牛乳です♪

今日は一段と寒さが際立つ日ですね!
昼夜の寒暖差が激しくなるこの頃に、甘くておいしいたんかんが収穫されます。
保育園では、今年初めてのたんかんが出ましたよ♪

ごつごつしている見た目ですが、とても甘くておいしい沖縄県産のたんかん!柑橘類の中でもビタミンCが多く、温州ミカンの2倍のビタミンCが含まれているそうです♪旬の栄養を食べて、免疫力を高めましょう~(^^)/

寒い日が続いていますが、体調管理に気を付けてお過ごしください。
2021/01/08
2021年1月7日の献立
沖縄風七草がゆ
魚天ぷら
わかめと玉ねぎのすまし汁
オレンジ

焼きドーナツと牛乳です♪

今日はこくら保育園オリジナルレシピの七草がゆです♪
七草がなかなか手に入らないこともあり、食べやすい食材で作っています!「青菜・豚肉・ひじき・えのき・大根・人参・卵」が入っています!食べやすくとてもおいしかったです♪
天ぷらは、株式会社オキコム様より無償提供して頂いたマグロを使っています!おいしく頂きました(*^^*)ありがとうございました(*^^*)
2021/01/07
2021年1月6日の献立
豚肉のしぐれ丼
大根の梅肉和え
豆腐とわかめのすまし汁
グレープフルーツ

クリームチーズパンと牛乳です♪
2021/01/06
2021年1月5日の献立
ロールパン
クリームシチュー
野菜のキッシュ
たこさんウィンナー
りんご

おやつはみそおにぎりと麦茶です♪
2021/01/05
2021年1月4日の献立
明けましておめでとうございます♪
ご家庭では、にぎやかなお正月を過ごされたことでしょう♪ごちそうをたくさん食べて元気がみなぎっている子どもたち!
肌寒かったり暖かかったりと気温の変化がある日々ですが、体調管理に気を付けて過ごしていきましょう!
お友だちと沢山あそび、体を動かして元気に過ごしましょうね~(*^^*)
本年もよろしくお願いいたします。



今日の給食はお赤飯です♪
赤飯
厚揚げと白菜の煮物
きゅうりとちくわの和え物
イナムルチ
みかん

おやつはジャムサンドと牛乳です。



保育園の玄関には、お正月の飾りつけをしていますよ(*^^*)
2021/01/04
2020年12月28日の献立
沖縄そば
三色甘酢
バナナ

おやつはカルシウムおにぎりと麦茶です♪
今日は年越しそばの日(^^♪今年の給食も今日で終わりです。

皆様にとってよい年越しになりますように!
2020/12/28
うめ組☆彡かぶを収穫したよ♪
うめ組では、11月から植え始め、水やりをしていたかぶを収穫しました♪

小ぶりなかぶがたくさん収穫されましたよ♪
「小さくてかわいい~!」「大きなかぶと同じかぶだね!」
「うわぁ~白い!」などなど・・・色々な発見の声が聞こえました♪

収穫したあとは、自由に観察画を描きました(*^^*)
かぶだけではなく、収穫して楽しんでいる似顔絵も描いていました♪

おやつの時間にスライスしてマヨネーズをつけながら食べます♪
引っこ抜いたら、小さなかぶが出てきた~!
みんなで収穫楽しいね!
どんな味がするかな?楽しみだね!
収穫している自分たちの似顔絵も描いていますね(*^^*)
真剣に描いています!
厨房にかぶを持ってきたよ!「調理お願いします♪」
2020/12/28
うめぐみ☆彡魔法の電子レンジ☆
うめ組では食育として魔法の電子レンジを実演しました(^^♪

一つ一つ、食材をしっかりと言い当てているうめ組さん!また、赤・黄・緑の食材に分けるとどこかな~?教えながら楽しく学ぶことができましたよ!

元気いっぱいのうめ組さんにエネルギーをたくさんもらいました(*^^*)
じゃーん!!!
みんな何かわかるかな?
カレーライスの出来上がり♪
はい!はい!元気いっぱいです♪
ゴーヤーチャンプルーが出来上がったね♪
ホットケーキ正解~!
2020/12/26
☆かき組☆誕生会
12月♪お誕生日おめでとう(*^^*)
ロウソク「ふ~っ!」
お友だちからのインタビュー中♪
エビカニクスをみんなで踊ったよ!
誕生会の司会は11月生まれの子が担当でした♪
2020/12/25
♬おたのしみ会♬
今日は、子ども達が待ちにまっていたおたのしみ会!

おたのしみ会は保育士のハンドベルの演奏、ブラックシアター、手遊びなど盛りだくさんの内容でした(*^▽^*)

サンタさんからプレゼントをもらう時には「メリークリスマス!」とサンタさんに声をかける子もいました。
職員のハンドベルの曲目は「きらきら星」と「もろびとこぞりて」
ブラックシアターは「サンタが街にやってきた」
サンタさんからプレゼントをもらったよ(*^▽^*)
プログラムはかき組さんにも手伝ってもらいました!
2020/12/25
☆サンタさんがきたよ☆もも組
今日はクリスマス....。もも組のお部屋は、お母さんの手作りのクリスマスブーツが飾られ、こどもたちが作ったツリーの製作も壁に貼られていて、クリスマスムードがいっぱい!!

また12月に入り、保育士がクリスマスの絵本をたくさん読んであげる中で、サンタクロースにも興味を持ってきたようでした。

今日は、サンタさんがもも組の部屋に入ってくると、びっくりして保育士に抱っこをされる子もいましたが、ほとんどの子はぴょんぴょんと跳ねて、大喜び(^^♪

サンタさんと握手をしたり、バイチャをしてプレゼントも一人一人もらいましたよ。
2020/12/25
2020年12月25日の献立(おたのしみ会メニュー♪)
白米
マグロカツ
ほうれん草のキッシュ
ミネストローネ
みかん

おやつはサンタさんの三色プリン(いちご味)とメイグルトです♪

今日はクリスマスの日ですね♪
マグロは、株式会社オキコムさんから無償提供して頂いたものです♪カツにしておいしくいただきましたよ(*^^*)
2020/12/25
☆サンタさんがきたよ☆いちご組
サンタクロースがプレゼントをたくさん持ってこくら保育園にも来てくれました!
鈴の音が聞こえ、サンタクロースがいちご組の部屋に入ってくると、びっくりして泣いてしまう子もいましたが、自分からサンタさんのところに寄っていきバイチャをする子もいました(^^♪
プレゼントをサンタさんが1人1人に手渡すと、今まで保育士にしがみついていた子も保育士が抱っこをしながら一緒にプレゼントをもらうことができましたよ(*^▽^*)
2020/12/25
さくらんぼ組☆彡魔法の電子レンジ☆彡
今日はさくらんぼ組で、食育集会がありました♪

魔法の電子レンジに食材を入れてぐるぐる回すと・・・完成した料理が出てきます~!

ゴーヤーチャンプルーやカレーライス、ナポリタンなどいろいろな料理に大変身!!

5~4~3~2~1!じゃーん!出てきた料理に大興奮の子どもたちでした♪
夏はゴーヤーを食べて元気いっぱいになるよ~!
みんな大好きなナポリタン!
2020/12/24
2020年12月24日の献立
あわごはん
チンジャオロース
きゅうりともずくの酢の物
ニラ玉スープ
バナナ

おやつはお好み焼きと牛乳です♪

今日はチンジャオロースでした♪子どもが苦手なピーマンがたくさん入っていますが、食べやすい味付けのためご飯にもよく合い「ピーマンは苦手だけど、おいしく食べられたよ~!」との嬉しい声が聞こえました(^^♪

また、和え物のもずくは株式会社オキコム様から食育支援事業の一環として無償提供して頂いたものです。沖縄県産のおいしいもずくでした♪子どもたちもお替りをたくさんしていましたよ!
お好み焼きに入れたイカも提供していただきました。
子どもたちは頂いたことに感謝の気持ちを感じながら食べていました!ご提供ありがとうございました。
2020/12/24
このページのトップへ
Copyright © 社会福祉法人 豊春福祉会 こくら保育園. All Rights Reserved.