ゆいレール空中散歩にいきました♬
11月15日ろうきんとJTB主催による「ゆいレール空中散歩」にかき組と合同で参加してきました♪登園の時から「えんそくえんそく!」「お菓子何もってきた?」と元気な子ども達、バスに乗りいざ那覇空港へ!バスの中では「あ、ここお父さんの仕事場だよ!」「おばあちゃんちの近くだよ」とわいわい話していました。
今回みんなが乗ったのは…ピカチュウのゆいレール!到着した時も、車内へ乗り込んでからもピカチュウのキャラクターが一色で大盛り上がりでした。
運転手さんに近い席に代わりばんこで座ったり、外の景色を名一杯楽しみ、お弁当タイム~♬「ウインナーやった!」「お変わりないの?」と美味しくいただきましたよ!
さぁ、昼食が済んだらいよいよマジックショーの時間コインがいくつも出てくるたび「すごーい!なんで?」と驚いたり、みんなで魔法をかけて夢中な子どもたちでしたよ。
おやつのお菓子は…保育園で頂きました♪「これあげる」「交換しよう」と友だち同士で食べました。
「一番何が楽しかった?」の振り返りでは「マジックでコインが出るのが楽しかった」「みんなでお弁当食べるのが美味しかった」「バスに乗っておしゃべり」と声が出ていましたよ♪
遠足に向けての準備、朝の登園時間の協力ありがとうございました。
今回みんなが乗ったのは…ピカチュウのゆいレール!到着した時も、車内へ乗り込んでからもピカチュウのキャラクターが一色で大盛り上がりでした。
運転手さんに近い席に代わりばんこで座ったり、外の景色を名一杯楽しみ、お弁当タイム~♬「ウインナーやった!」「お変わりないの?」と美味しくいただきましたよ!
さぁ、昼食が済んだらいよいよマジックショーの時間コインがいくつも出てくるたび「すごーい!なんで?」と驚いたり、みんなで魔法をかけて夢中な子どもたちでしたよ。
おやつのお菓子は…保育園で頂きました♪「これあげる」「交換しよう」と友だち同士で食べました。
「一番何が楽しかった?」の振り返りでは「マジックでコインが出るのが楽しかった」「みんなでお弁当食べるのが美味しかった」「バスに乗っておしゃべり」と声が出ていましたよ♪
遠足に向けての準備、朝の登園時間の協力ありがとうございました。
2022/11/15
2022年11月15日の献立
《幼児食》
焼きそば
タコウィンナー
ブロッコリーソテー
わかめと麩のすまし汁
オレンジ
《離乳食》
軟飯
豚肉のやわらか煮
野菜煮
わかめと麩のすまし汁
オレンジ
《おやつ》
バナナケーキ
牛乳
今日、うめ組・かき組は園外遠足に出かけました~!
給食をお弁当箱に詰めて出かけましたよ(^^♪
美味しく食べてくれたかな~!
焼きそば
タコウィンナー
ブロッコリーソテー
わかめと麩のすまし汁
オレンジ
《離乳食》
軟飯
豚肉のやわらか煮
野菜煮
わかめと麩のすまし汁
オレンジ
《おやつ》
バナナケーキ
牛乳
今日、うめ組・かき組は園外遠足に出かけました~!
給食をお弁当箱に詰めて出かけましたよ(^^♪
美味しく食べてくれたかな~!
|
|
|
2022/11/15
2022年11月14日の献立
《幼児食》
あわごはん
グルクンのから揚げ
野菜チャンプルー
冬瓜のお汁
梨
《離乳食》
軟飯
グルクン煮
野菜チャンプルー煮
冬瓜のお汁
梨
《おやつ》
黒糖アガラサー
牛乳
あわごはん
グルクンのから揚げ
野菜チャンプルー
冬瓜のお汁
梨
《離乳食》
軟飯
グルクン煮
野菜チャンプルー煮
冬瓜のお汁
梨
《おやつ》
黒糖アガラサー
牛乳
|
|
|
2022/11/14
2022年11月11日の献立
《幼児食》
あわごはん
アーサ入り魚のピカタ
人参とごぼう炒め
里芋と油揚げのみそ汁
パイン
《離乳食》
軟飯
アーサ入り魚煮
人参とごぼう煮
里芋のみそ汁
バナナ
《おやつ》
ヒラヤチー
牛乳
あわごはん
アーサ入り魚のピカタ
人参とごぼう炒め
里芋と油揚げのみそ汁
パイン
《離乳食》
軟飯
アーサ入り魚煮
人参とごぼう煮
里芋のみそ汁
バナナ
《おやつ》
ヒラヤチー
牛乳
|
|
|
2022/11/11
2022年11月10日の献立
《幼児食》
三色ごはん
キャベツの香り漬け
ゆし豆腐
バナナ
《離乳食》
三色ごはん
キャベツの和え物
ゆし豆腐
バナナ
《おやつ》
きなこマカロニ
牛乳
三色ごはん
キャベツの香り漬け
ゆし豆腐
バナナ
《離乳食》
三色ごはん
キャベツの和え物
ゆし豆腐
バナナ
《おやつ》
きなこマカロニ
牛乳
|
|
|
2022/11/10
2022年11月9日の献立
《幼児食》
あわごはん
鶏のくわ焼き
じゃがいものカントリー煮
なめこのみそ汁
りんご
《離乳食》
軟飯
鶏肉のやわらか煮
じゃがいもと人参の甘煮
なめこのみそ汁
りんご
《おやつ》
プリン
ビスケット
今日は新メニューのじゃがいものカントリー煮でした!!かき組から「カントリーってなに??」と質問がありましたよ~!
日本の料理の肉じゃがをケチャップやソース、コンソメ、バターで味付けをした洋風な煮ものです♪子ども達も大好きな味付けで、野菜もぱくぱく食べられましたよ(^^♪
あわごはん
鶏のくわ焼き
じゃがいものカントリー煮
なめこのみそ汁
りんご
《離乳食》
軟飯
鶏肉のやわらか煮
じゃがいもと人参の甘煮
なめこのみそ汁
りんご
《おやつ》
プリン
ビスケット
今日は新メニューのじゃがいものカントリー煮でした!!かき組から「カントリーってなに??」と質問がありましたよ~!
日本の料理の肉じゃがをケチャップやソース、コンソメ、バターで味付けをした洋風な煮ものです♪子ども達も大好きな味付けで、野菜もぱくぱく食べられましたよ(^^♪
|
|
|
2022/11/09
2022年11月8日の献立
《幼児食》麦ごはん
レバーの竜田揚げ
春雨とわかめの和え物
大根とニラのお汁
柿
《離乳食》
軟飯
レバーの甘煮
春雨とわかめの和え物
大根とニラのお汁
柿
《おやつ》
チーズ入りミルク蒸しパン
牛乳
レバーの竜田揚げ
春雨とわかめの和え物
大根とニラのお汁
柿
《離乳食》
軟飯
レバーの甘煮
春雨とわかめの和え物
大根とニラのお汁
柿
《おやつ》
チーズ入りミルク蒸しパン
牛乳
|
|
|
2022/11/09
2022年11月7日の献立
《幼児食》
白米
マーボー豆腐
きゅうりとしらすの和え物
きのこスープ
みかん
《離乳食》
軟飯
マーボー豆腐
きゅうりとしらすの和え物
きのこスープ
オレンジ
《おやつ》
チョコパン
牛乳
白米
マーボー豆腐
きゅうりとしらすの和え物
きのこスープ
みかん
《離乳食》
軟飯
マーボー豆腐
きゅうりとしらすの和え物
きのこスープ
オレンジ
《おやつ》
チョコパン
牛乳
|
|
|
2022/11/07
ハロウィンパーティ♬みかん組
お兄ちゃん、お姉ちゃんを真似て「グーチョキパーでパンプキン」のダンスをして、ファッションーも楽しみましたよ♪また「トリックオアトリート~お菓子をくれなきゃいたずらするぞ~」と友だちと笑顔で、掛け声しておかしをもらっていました。
2022/11/05
ハロウィンパーティー♬ かき組
可愛いお姫様や自分で作った仮装に身を包み、ハロウィンパーティーに参加しました。手作り感満載の愛情たっぷりな衣装でしたよ♬ また小さいお友達に道を譲ったりしながら各部屋を回りお菓子を頂きました。「トリックオアトリート~♬」の発音もバッチリでした。さすがは、かき組さんですね♪
2022/11/05
ハロウィンパーティー♬ うめ組
仮装を楽しみながら、ハロウィンパーティーに参加しました。お母さんの手作り衣装でファッションショーにてポージングをとる子や忍者、お姫様になりきっていました。また「トリックオアトリート」と心ひとつになる姿も見られ、楽しくお菓子を頂いてきました。
2022/11/05
ハロウィンパーティー♬ さくらんぼ組
いつかいつかと楽しみにしていたハロウィン当日!!さくらんぼ組の子どもたちは、ハロウィンの歌をうたったり、カボチャやコウモリの飾りを見つけては、「ハロウィンだー!」と大喜びです。当日にお菓子を入れる鞄には、クレヨンでお絵描きをし、一人ひとり色とりどりの鞄になりました♪また、スポンジスタンプでおばけをつくりました!お菓子をもらうときは元気いっぱい「トリックオアトリート」という事ができましたよ♬
2022/11/05
ハロウィンパーティー♬ もも組
ハロウィンパーティーに参加しました。かわいい衣装をつけて、先生と一緒に「トリックオアトリート♬」と元気に声かけしていましたよ!階段の上り下りも頑張っていました。
|
2022/11/05
ハロウィンパーティー♬ いちご組
10月31日(月)にハロウィンパーティーを行いました♬
雨天の為。乳児棟の多目的ルーム・もも組・さくらんぼ組、さくらんぼ組のテラスを回ってお菓子をもらいましたよ。 いちご組さん先生と一緒に「トリックオアトリート♬」と言っているような喃語を発していましたよ
|
|
2022/11/05
10月生まれのお誕生会♪
10月21日に10月生まれのお誕生会をしました♪
子ども達の間で流行っているウタの音楽を流して登場です!
インタビューではみんなが手を挙げて質問する姿が見られ、誕生月のお友達が「〇〇さん!」と名前を呼んで質問タイムが始まりました。
出し物では子ども達の好きな絵本の一つ『さんびきのくま』のパネルシアターを…「さんびきのくーま、さんびきのくーま♬」とリズムに乗って口ずさんでいましたよ。
5歳のお誕生日おめでとう☆元気いっぱいで笑顔あふれる1年になーれ♪
子ども達の間で流行っているウタの音楽を流して登場です!
インタビューではみんなが手を挙げて質問する姿が見られ、誕生月のお友達が「〇〇さん!」と名前を呼んで質問タイムが始まりました。
出し物では子ども達の好きな絵本の一つ『さんびきのくま』のパネルシアターを…「さんびきのくーま、さんびきのくーま♬」とリズムに乗って口ずさんでいましたよ。
5歳のお誕生日おめでとう☆元気いっぱいで笑顔あふれる1年になーれ♪
2022/11/04
もも組 10月の食育
10月19日水曜日に食育活動を行いました。今回のテーマは「酸味を味わってみよう!」という事で、ピンクグレープフルーツに挑戦しました。普段給食に出てくるグレープフルーツは黄色が多いので、見慣れない色に興味津々な子ども達。匂いを嗅いでみると、「おいしそうなにおい!」とお話してくれました♪カットして薄皮を剥いたグレープフルーツを手に乗せてもらい、いざ実食!「すっぱ~い!」と口をすぼめる子や、「おいし~!」とおかわりをする子など様々な可愛らしい反応が見られましたよ。また、普段酸味のある味を好まない子もお友達が美味しそうに食べているのを見て、チャレンジする姿も見られました!
|
2022/11/04
2022年11月4日の献立
《幼児食》
野菜そば
かき揚げ
バナナ
《離乳食》
野菜煮込みうどん
さつまいもと玉ねぎの蒸し煮すまし汁
バナナ
《おやつ》
みそおにぎり
麦茶
野菜そば
かき揚げ
バナナ
《離乳食》
野菜煮込みうどん
さつまいもと玉ねぎの蒸し煮すまし汁
バナナ
《おやつ》
みそおにぎり
麦茶
|
|
|
2022/11/04
食育イベント10月♬
10月の食育イベントでは、食べる時の座り方やお皿・お椀の持ち方を再度伝えていきました。最近は、前に座るお友達の椅子に足を置く子が増えてきたので、座り方も伝えることで、お食事では、友だちの座り方を確認する子の姿も見られましたよ!また楽しくお食事へと流れることができました。
2022/11/02
さくらんぼ組 10月の食育
先月行った食育イベント!今回は、「稲に触れてみよう」という事で、いつも食べている保育園のお米がどうやって出来ているのかな?と見て!触れる体験をしました! 始めは、子どもたちも不思議な表情でしたが、初めての稲に興味津々で触ってみたり、なかには匂いを嗅いでみたりして、身近に感じることが出来た事でしょう!
|
|
2022/11/02